【フリースタイル専門ヒップホップ】
ダンス仲間の輪を広げよう
~ストリート実践ダンス~
【ヒップホップラップ曲による即興DANCE】
初心者から経験者まで
ダンスサークル&ダンスチームしています
~佐賀で唯一無二のダンスサークル&チーム~
サークル➡[ストリート☆ファミリー]
チーム➡[スイート☆ギャング]
(フリースタイル(即興)のヒップホップ)
WELCOME
ごく簡単に言うと、モダンダンスは「クラシックバレエからの開放」、ジャズダンスは「クラシックバレエからの発展」という感じの違いです。 クラシックバレエというのはご存知かもしれませんが、厳格な様式にのっとり、決まった「型」から逸脱しないで踊られる舞踊です。
近代になって、その「型」にはまった踊りに飽き足らないダンサー達が、もっと自由に踊ったっていいじゃないか、と始めたのがモダンダンスです。彼らはクラシックバレエの特徴であるトウシューズを脱ぎ捨て裸足で踊り、それまでのクラシックの「型」から逸脱した動きに美を求めました。
ジャズダンスはジャズを初めとする現代的な音楽に合わせて、クラシックバレエを基礎とした動きをより自由に発展させたダンスです。主にジャズシューズという靴を履いて踊られます。テクニック的にはクラシックバレエとの共通点が多く見られますが、クラシックほどガチガチの「型」にはまっているわけではなく、自由度の高い動きが色々含まれます。
共通点があるとすれば、どちらもクラシックバレエが出発点になっていること、いずれも主に劇場で観賞用に踊られる舞踊であること、などが挙げられるでしょう。 衣裳や曲調も、モダンは裸足で踊る場合が多く衣裳も肉体を強調するシンプルなものが多い(時には裸体に近い姿で踊ることも。)、使われる楽曲もクラシック音楽や抽象的な現代音楽などが多いのに対して、ジャズはジャズシューズを用い、服装は普通の人が着るような服がベースになっている、曲は現代的大衆音楽が多いという違いがあります。
あとモダンダンスは単独の小品として踊られるものが多いですが、ジャズダンスはミュージカルやステージショーの一部などとして色々な場面で踊られます。イメージ的にはモダンダンスは「芸術」寄り、ジャズダンスは「ショーやエンターテイメント」寄りのダンスという感じでしょう
ダンスの種類
当道場のジャンル♪
華麗で優雅なダンス達
ジャズダンス
ジャズダンスです


モダンバレエ
モダンバレエです
コンテンポラリーダンス
コンテンポラリーダンスです


その他 ヨガやピラティス、スポーツ整体、基礎体力作りなど。ダンス有益なもの
その他いろいろ

ダンス表現度
モダンバレエ ★★★
ジャズ ★★★★
コンテンポラリー ★★★★★
当道場は優雅で表現的な最高のダンスになります
表現力ある華麗なダンスをやりたい方はおすすめです♡
ダンシングハイ、陶酔感は早いダンスでないと味わえませんよ♪
レッツスダンス!